News.Paraviについて

close

OPEN

9/16(水)19時30分スタート!歌ネタ王決定戦2020完全ライブ配信 ~2016王者かまいたちがウラもオモテも全てみせます!~本番直前のParavi特別版MCかまいたちが 意気込み、見どころ、注目ファイナリストを語る!

  動画配信サービス「Paravi(パラビ)」では、9月16日(水)に決勝が行われる「歌ネタ王決定戦2020」のParavi特別版「歌ネタ王決定戦2020完全ライブ配信~2016王者かまいたちがウラもオモテも全てみせます!~」の独占ライブ配信と見逃し配信をすることが決定している。Paravi特別版のMCとして2016王者かまいたちが就任。放送開始の30分前、19時30分から舞台裏や放送本編をParaviで徹底解説する。さらに放送終了後は、優勝者インタビューなど、Paraviのライブ配信だけでしか見られないシーンも配信!盛りだくさんな内容でお届けする。 

  そしてこの度、9月16日(水)のライブ配信を目前に、Paravi特別版MCのかまいたちが番組への意気込みや見どころ、さらに注目のファイナリストなどをたっぷり語った。

Paravi特別版MCの意気込みは「嫌われないようにいい感じで」

――MCへの意気込みをお願いします。

濱家:本選のMCが小籔(千豊)さんと後藤(輝基)さんですよね・・・早くそちらに行きたいなと思ってます(笑)。僕らも『歌ネタ王』に出ていたので分るんですけど、舞台裏の面白さって絶対あると思うんです。そういうのを出てた側なのでよりリアルに伝えるんじゃないかなと思うんで、そこは自分でも楽しみにしてます。

山内:本番前に何か聞かれたりするの自分はめっちゃ嫌だったので、出演者の皆さんに嫌われないようにいい感じでやっていければ。

濱家:僕は自分が出ないのでドンドン聞いていこうと思います。

山内:他事務所に絶対嫌われないように・・・。

 

――『キングオブコント』や『M-1』などさまざまな大会がありますが、『歌ネタ王』の他にはない魅力はどこだと思いますか?

濱家:ピンポイントにネタの範囲を限定してるじゃないですか。だから器用な芸人さんの方が得意なジャンルなのかなぁと思ってて。ファイナリストのラインナップを見たらやっぱりそうだなって。アイロンヘッドとかまさに器用中の器用なタイプなんですけど。そういうのが面白いですね。

山内:絞ってる分、『キングオブコント』や『M-1』『R-1』でぶつからない戦いというか。各大会に出てるような人がここでかち合うっていうのも面白いですよね。異種格闘技感があって。

濱家:審査員の人は大変よな、絶対に。どこをどう基準にしていくのかとか。

山内:あとここで優勝した人が『キングオブコント』で優勝したりしているので、新人発掘じゃないですけど、今後出てくる人をここで知れるというか。

濱家:確かに。他の大会の常連というよりは、「あ、こういう人いるんだ」っていう人がちょこちょこ出てくるのが面白い。

2016年王者かまいたち 自身で分析する勝因は?

――2016年大会で優勝されましたけど、ネタを作る際に意識したことは?

濱家:歌とかリズムを入れつつですけど、面白いっていうのに比重を置いてました。

山内:自分らの中で作ってた歌ネタっぽいものをこの大会に合わせていった感じだったんですけど、他の組がガッツリリズム乗せてやったり歌っている中で、違うものを見せられたかなと。

 

――では勝因は?

濱家:圧倒的な面白さ。

山内:圧倒的な面白さですね。

注目のファイナリストについて

――ファイナリストで注目されているコンビは?

濱家:みんなやっぱり面白いですけど、新作のハーモニカさんとか僕は初めてなのでどんなネタなのか興味あります。あと五次元のシャボン玉ですね。かんざきさんは先輩なんですけど、相方さんが最近お亡くなりになられて急遽組まれたコンビなんです。それで決勝に残っているのは余程面白いんだろうなと思って気になりますね。

山内:『キングオブコント』でもファイナリストになっているジャングルポケットが敗者復活枠に居るんですけど、勢いがあると思うので楽しみですね。あと、お見送り芸人しんいちは他の番組で見てめっちゃ面白かったので。傷つけないネタが流行る中でそれっぽくしながらもめちゃくちゃ酷いことを言ってるのがね。

濱家:おもろいよな。

山内:でもやっぱり五次元のシャボン玉が優勝したら面白いな。かんざきさんの相方が爆之介なんですけど。カバと爆ノ介というコンビを組んでたんですが解散してずっとピンでやってて。面白いけど、中々チャンスがなくここで初めて多分決勝の舞台ということなので、一発ドカンと行ってほしいですね。

――放送とライブ配信

山内:全国の人が見れるって言うことなので関西ローカルと言うよりも、全国区の賞レース的な意味合いが強くなるなと思います。この大会は特に東京の芸人さんが強いので、個々で注目されてテレビで抜擢されるようになりそうですよね。大チャンスなんじゃないかなって。

 

――大会を楽しみにしてる方へのメッセージ

濱家:どの賞レースよりバラエティーに富んだメンバーでほんまに見応えがあると思うのでそこを楽しみにしてもらいたいです。流行りやすいんで、音ネタって。小さい子とか若い女の子が真似したりすることが多いと思うので、注目していただけたら。審査員も清塚(信也)さん含め全員芸人さんと言うことで楽しんでいただけたらと思います。

山内:清塚さんもう芸人やからな。絶対ボケてくると思う。

濱家:100%食っていくタイプなので。それで反応が良くないと「あんまりだったな」って楽屋でへこんでいるので(笑)。そういうところももう芸人なんですよ。

山内:新しい、まだ知らないのに面白い芸人が見つけられる大会だと思うのでぜひそこに注目していただいて、そして我々が卒なく大会に携わっている姿も見ていただきたいです。

◆配信情報
『歌ネタ王決定戦2020完全ライブ配信~2016王者かまいたちがウラもオモテも全てみせます!~』
2020年9月16日(水) 19:30~Paraviライブ配信
配信ページ:https://www.paravi.jp/title/60589
【出演者】「歌ネタ王決定戦2020」番組進行 小籔千豊、後藤輝基
【審査員】ヒロミ、藤井隆、陣内智則、塙 宣之(ナイツ)、清塚信也
【Paravi特別版MC】かまいたち

歌ネタ王決定戦とは】

歌ネタ王決定戦は、MBS毎日放送が2013年から年に1回開催しているお笑いのコンテスト。優勝賞金は300万円!披露できるネタを「歌ネタ」に限定。ネタ披露時間は3分以内。審査基準は、とにかくおもしろい歌ネタ芸。面白ければ誰もが参加できる歌ネタのNo.1を決定する。

<歴代王者>

第1回(2013年)すち子&真也(吉本興業)

第2回(2014年)手賀沼ジュン(サンミュージック)

第3回(2015年)中山功太(吉本興業)、COWCOW(吉本興業)

第4回(2016年)かまいたち(吉本興業)

第5回(2017年)藤崎マーケット(吉本興業)

第6回(2018年)メンバー(吉本興業)

第7回(2019年)ラニーノーズ(吉本興業)

 

【歌ネタ王決定戦2020決勝進出者(五十音順)】

①アイロンヘッド(吉本興業)

②うしろシティ(松竹芸能)

③お見送り芸人しんいち(グレープカンパニー)

④きつね(ホリプロコム)

⑤こがけん(吉本興業)

⑥五次元のシャボン玉(吉本興業)

⑦SAKURAI(ソニー・ミュージックアーティスツ)

⑧さや香(吉本興業)

【敗者復活進出】

①ジャングルポケット(吉本興業)

②新作のハーモニカ(ワタナベエンターテインメント)

③ベルサイユ(松竹芸能)

 

【過去作品も配信中】

Paravi では、過去の大会で話題を呼んだ、第5回(2017年)優勝:藤崎マーケット(吉本興業)、第6回(2018年) 優勝:メンバー(吉本興業)、第7回(2019年) 優勝:ラニーノーズ(吉本興業)の歴代作品も配信決定。今年の大会の模様とともにお楽しみいただきたい。

【過去作品視聴ページ】

・歌ネタ王決定戦2017 https://www.paravi.jp/title/60583

・歌ネタ王決定戦2018 https://www.paravi.jp/title/60585

・歌ネタ王決定戦2019 https://www.paravi.jp/title/60587

 

【関連サイト】

歌ネタ王決定戦2020公式サイト:https://www.mbs.jp/utaneta/

Paravi歌ネタ王決定戦紹介ページ: https://news.paravi.jp/utaneta/

©MBS

記事をシェアする
  • line
カテゴリー

News.Paravi

News.Paraviは定額制動画配信サービス「Paravi(パラビ)」のコンテンツやキャンペーンを紹介するサイトです。

News.Paraviについて

  • instagram
  • tiktok
  • youtube

ページTOP