Paraviオリジナルドラマ「ネット興亡記」各話にIT起業家たちが登場!さらに予告動画も!
動画配信サービス「Paravi(パラビ)」では、日経電子版の人気連載企画「ネット興亡記」をドラマ初主演のオリエンタルラジオ・藤森慎吾でドラマ化、4月29日(水・祝)より独占配信することが決定している。この度、藤森が演じる杉山記者が取材する各エピソードの内容と、インタビュー出演するIT起業家が明らかになった。
「ネット興亡記」は、IT起業家たちの壮絶な物語を描いた日経電子版の人気企画。2018年7月に一度連載を終了したが、その後も話題となり、外伝、完結編を含めると全52回の長期連載企画となった。今回は、その人気連載企画の中から厳選した回を連続ドラマ化する。
ドラマの第1話は、サイバーエージェントの藤田晋社長やUSEN-NEXT HOLDINGSの宇野康秀社長、堀江貴文らの交流と、サイバーエージェント創業期の苦闘を描いた「ネットバブルの攻防」編。第2話は、日本初のインターネット接続事業を始めたIIJの鈴木幸一会長が、立ちはだかる国の規制を乗り越える「インターネットの夜明け」編。第3話は、世界を目指すメルカリの山田進太郎社長を描いた「メルカリの野望」編。第4話は、LINEとライブドアの知られざる関係をLINEの出澤剛社長と舛田淳CSMOが明かす「逆襲のLINE」編。そして、第5話は、Yahoo!JAPAN誕生の裏側と起業家・孫正義に迫る「孫正義とYahoo!」編となっている。
さらに!「ネット興亡記」の60秒予告動画を初公開!
今回、新聞記者を初めて演じる一味違う雰囲気の藤森慎吾にも注目!!
Paraviオリジナルドラマ「ネット興亡記」は、4月29日(水・祝)0時より独占配信スタート!ぜひご期待ください!
【Paraviオリジナルドラマ「ネット興亡記」あらすじ】
<第1話 ネットバブルの攻防>
インタビュー出演 :藤田晋(サイバーエージェント社長)、宇野康秀(USEN-NEXT HOLDINGS社長)
あらすじ :2000年、サイバーエージェントを最年少上場させ、頂点にいた26歳の藤田晋を待っていたのはネットバブルの崩壊と買収の危機だった。
配信日 :4月29日(水・祝) 0時〜
<第2話 インターネットの夜明け>
インタビュー出演 :鈴木幸一(IIJ会長)
あらすじ :「50歳手前で自己破産か……」。1992年、日本初のインターネット接続事業を始めた鈴木幸一だったが、かたくなに登録を拒む国の壁が立ちは
だかっていた。
配信日 :5月6日(水・休) 0時〜
<第3話 メルカリの野望>
インタビュー出演 :山田進太郎(メルカリ社長)
あらすじ :「オーラ無し」「目立たない存在」―メルカリ創業者、山田進太郎が世界一周の旅を終えてたどり着いたヒントとは。そして、知られざる盟友との別れ。
配信日 :5月13日(水) 0時〜
<第4話 逆襲のLINE>
インタビュー出演 :出澤剛(LINE社長)、舛田淳(LINE CSMO)
あらすじ :利用者8300万人。SNSの巨人LINEのヒットの突破口を開いたのは、2000年代に事件を起こした、あのライブドアの残党たちだった。
配信日 :5月20日(水) 0時〜
<第5話 孫正義とYahoo!>
あらすじ :LINEとの電撃的な経営統合で日本初のITジャイアントを目指すヤフーは、起業家・孫正義の事業拡大の土台となった。孫が見据えるその先とは。
配信日 :5月27日(水) 0時〜
※敬称略
【配信番組情報】
タイトル :Paraviオリジナルドラマ「ネット興亡記」
配信日時 :2020年4月29日(水・祝)スタート 毎週水曜配信 全5回
原 作 :「ネット興亡記」(杉本貴司/日本経済新聞社)
主 演 :藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
チーフプロデューサー:鈴木宏昭
プロデューサー:大和健太郎、小板橋太郎、清水啓太郎、清水昇
監督 :吉見拓真
脚本 :横幕智裕
企画 :田村勇気
製作著作 :「ネット興亡記」製作委員会
制 作 :Paravi/松竹撮影所
制作協力 :テレビ東京
©「ネット興亡記」製作委員会