SUPER★DRAGON ワンマン野外ライブのオーディオコメンタリー版をParaviで独占配信決定!
オーディオコメンタリー収録に臨むSUPER★DRAGON
スパドラメンバーも初めて見るというライブ映像に 思いがけないコメント満載‼ ライブで一番変顔できる曲とは!?
動画配信サービス「Paravi(パラビ)」では、昨年9月7日(土)に日比谷野外大音楽堂で行われたSUPER★DRAGONの野外ワンマンライブ『IDENTITY NINE』のオーディオコメンタリー版を配信することが決定した。
SUPER★DRAGONは、若手俳優集団EBiDANから生まれた、9人組ダンス&ボーカルユニット。通称「スパドラ」。ヘヴィロックを軸に、ダンスミュージックやラップを融合した『Newミクスチャースタイル』が特徴。デビューしてから8回目のワンマンライブツアー『IDENTITY NINE』は、スパドラにとって初の野外ライブとなる東西野外音楽堂で開催され、9月7日(土)の日比谷野外大音楽堂でのライブは、Paraviで初めて生配信を行った。
今回は、SUPER★DRAGONメンバー全員でこのライブのオーディオコメンタリーを収録することが決定。メンバー9人全員でライブのオーディオコメンタリーを収録したのは、今回が初めて!
コメンタリー収録が行われたのは、2020年2月上旬。9月に行われたライブから5カ月近く経っており、最初は“覚えているかな?”と不安げな様子でスタート。しかし、ライブ映像がスタートした途端、テンションMAXに!曲の合間に行われた自己紹介コメントにお互いツッコミを入れたり、映像のきれいさに感動したり、あまり見ることのできないメンバーの“素の顔”も見ることができるファン必見のオーディオコメンタリーになっている。
特にアルバム『IDENTITY NINE』の中から個々がプロデュースしたそれぞれの曲の紹介部分は、ライブ映像と一緒に見て初めて分かる細かい演出部分の紹介などもあり、必見だ。
また、ライブに関してのコメンタリーだけではなく、Paraviで独占配信中のスパドラ初冠番組『SUPER★DRAGONの本気(マジ)スポ』での収録秘話や、ライブでファンに向けた愛のメッセージを一人ずつMC風に紹介したり、ゲームをしたりとスパドラメンバーのプライベートも垣間見えるバラエティに富んだ内容になっている。
更に!更に!オーディオコメンタリーを見た後は、もう一度ライブ映像を楽しんで頂くことができるよう、『SUPER★DRAGON ONEMAN LIVE「IDENTITY NINE」』の再配信も決定!外に出られない日は、お家でじっくりスパドラのライブに浸ってストレス発散していただきたい。
【配信概要】
タイトル :SUPER★DRAGON ONEMAN LIVE「IDENTITY NINE」オーディオコメンタリー版
配信日時 :2020年4⽉19⽇(日)ひる12時から
【『SUPER★DRAGONの本気(マジ)スポ』について】
★SUPER★DRAGON初の冠番組。2019年7月22日(月)深夜からTBSテレビ深夜の「買い物ラボ」の2分コーナーで放送。その放送版と、放送で泣く泣くカットされた部分をまとめた完全版をParaviで独占配信中。
★【マジでスポーツするからマジスポ!】
「スパドラ」のメンバーが本気でスポーツに取り組むこの番組は、基礎体力の腕立て・腹筋・スクワットから始まって、個人戦あり、チーム戦あり、7種目のスポーツにマジで取り組み、メンバーの中でNo.1を争うというもの。ライブフォーマンスとは一味違った「スパドラ」のメンバーの姿が見られると話題に。
【SUPER★DRAGONについて】
2015年9月27日、若手俳優集団「EBiDAN」の研究生から結成され、翌年CDデビュー。通称「スパドラ」。
2016年11月、1stシングル「Pendulum Beat!」でCDデビュー。オリコンウィークリーチャート7位。
2018年8月リリースの4thシングル「SWEET DEVIL」では、売り上げ10万枚を記録し、GOLD DISCを獲得。
2019年8月発売の3rdアルバム『3rd Identity』は、オリコン ウィークリーチャート 2位 を記録。
2019年9月7日、ONEMAN LIVE『IDENTITY NINE』@日比谷野外大音楽堂を初LIVE配信。
2020年2月19日発売の 2nd Blu-ray『IDENTITY NINE』@日比谷野外大音楽堂を発売。
現在はメンバーがソロとしても、ドラマ、映画、バラエティー番組出演など様々な分野で活躍中。
© SDR,Inc