『東京五輪代表国選考レース世界リレー2021』 東京五輪&世界陸上をかけた リレー種目・世界一決定戦!5月1日(土)、5月2日(日)深夜 ParaviでLIVE配信&アーカイブ配信決定!!
動画配信サービス「Paravi」では、2021年5月1日(土)、5月2日(日)にポーランド・シレジアで開催する『東京五輪代表国選考レース世界リレー2021』 (大会名称:WORLD ATHLETICS RELAYS SILESIA 2021)をLIVE配信&アーカイブ配信することが決定した。
世界リレーとは、WA(国際陸上競技連盟)が主催するリレー種目のみ行う国際大会。2014年に新設され、WA主催競技会においてトップクラスの格付けとなる「ワールド・アスレティックス・シリーズ」に位置する。第1回大会(2014年)、第2回大会(2015年)ともにバハマ・ナッソーで開催され、以降隔年(奇数年)に開催されている。第4回大会となる2019年は日本・横浜で開催され、男女混合2×2×400mリレーで3位、男女混合シャトルハードルリレーで2位、国別対抗成績では過去最高となる3位という好成績をおさめた。
国の威信をかけた、東京五輪代表決定戦!
リレー最強国を決める戦い世界リレー。横浜で行われた前回大会から2年、2021年大会はポーランドのシレジアで開催される。4×100mリレーと4×400mリレーは上位8か国に入れば東京五輪の出場権を獲得できるため、まだ出場権を持っていない国にとっては、東京につながる重要な一戦となる。
日本は「男子4×100mリレー」のみ東京五輪出場を決めているが、「女子4×100mリレー」「男子4×400mリレー」「女子4×400mリレー」「混合4×400mリレー」は、この世界リレーでの8位入賞を誓う。男子4×400mリレーは1984年ロサンゼルス五輪から連続出場を続け、東京行きを決めれば10大会連続出場となる。五輪から遠ざかっている女子チームと、東京から正式種目になる混合4×400mリレーにも注目が集まる。男子4×100mリレーは高校生ながら代表に選ばれた栁田大輝をはじめ、若いメンバーが主体。東京のその先をも見据えた戦いが始まろうとしている。
ぜひ日本チームの熱き戦い『東京五輪代表国選考レース世界リレー2021』をParaviでご覧いただきたい。
【配信情報】
<タイトル> 『東京五輪代表国選考レース世界リレー2021』
<配信日時> 5/1(土)深夜1時55分~
5/2(日)深夜2時13分~
※追っかけ再生で開始からご覧いただけます。
※アーカイブ配信もあります。
<開催地> ポーランド・シレジア
<実施種目> 【男子】4×100mリレー/4×200mリレー/4×400mリレー
【女子】4×100mリレー/4×200mリレー/4×400mリレー
【混合】4×400mリレー/2×2×400mリレー/シャトルハードルリレー
<実況> 佐藤文康、喜入友浩、南波雅俊
<解説> 朝原宣治、金丸祐三
【放送情報】
<地上波> TBSで放送
5/2(日)深夜2時13分~